2015年11月09日(月)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:03ああ、そういえば自分がTimelogに来たきっかけも、ついったーでエアリプ荒らしに絡まれて逃げるためだったな。
00:10鍼灸院のお客さんも泣きながらイロイロ吐き出してスッキリしていく人が多くて、裏返すと「身内や知り合いには言えない感情を抱えていて、でもどこかで思いを放出しないと爆発しそう」というのが多い。 スタッフ側には守秘義務もあるし、お客がひっきりなしだと一度話聞いて忘れちゃうのもあるしで、隣のブースに聞こえるくらいの大声で話をしない限りはわりと何言っても平気だったりする。
00:32"先生"と呼ばれる人たちも当たりはずれが激しいですもんね。親身になってくれる人もいれば、楽して稼げるからこの業界に来たと平気で口走る自己都合100%優先な人もいますし。そんなのにあたってしまうと、担当が変わるまでの1〜数年間が長く感じますよねぇ。
01:01子供ができちゃうと、そっちにかかりきりになるから、行動範囲も入ってくる情報も何もかもがミニマムになっちゃうんだと思う。よそのママに対して一方的にいちいちいがみ合ったり、質の低いママ友どもで集まって一人をディスろうなどと良からぬことを企んだりするのは「自分で自分の視野を狭くしていて、それ以外に楽しみが見いだせないから」なんだとも思う。そんな低いレベルの人たちにいちいちレベル合わせてまでつきあってあげなくてもいいのよー。 あ。これは子持ちだけに言えたことじゃないや。
01:04自分がよく「お前ら、自らの手の届く範囲しか見えてないのか!!」と職場で毒づいてるのもこれ。 ちょっと顔をあげれば、書類を少しどかせば、見つからない見つからないといっている探し物も簡単に見つかるのに、それもしないで同じ場所ばかりを何回も繰り返しひっくり返して探してる。
01:12スキンタッチってのはこれね。小児鍼からうまれた手技で、一般の人にも安全にできるようにスプーンや歯ブラシを使って行うもの。( http://s-touch.net/
22:06今日は缶ワインで、冷蔵庫の残り物処理班。 旦那が明太子を半分残してたやつとか、ミョウガ醤油漬けとか、しそかつおにんにくとか。
22:08昨夜の飲み会で、すれ違いで職場を辞めた人から話を聞いていたら「やっぱあそこの人たちネジ飛びすぎ」という結論に達したので、スッキリした。
22:16知り合いがタイムラインを見ているなどで「うわー、こんな発言に☆や♡つけちゃうんだこの人…」と思われる懸念があったり、評価したことであなたのイメージを落としたり誤解を呼んでしまいそうなメモには、無理して☆や♡つけなくていいからね。
22:193は、レピッシュの「パヤパヤ」ですかね…? > cap
22:24なぜかこれが身近に結構いるのでありました…チーーーン。
22:42話全然かわるけど、私ゃヒマなとき、オラクルカードを引いたりとかストーリーキューブを転がして遊んだりするのも好き。 ストーリーキューブってこれね。( http://www.rorysstor...
22:43あ、そうだ。洗濯物干したらカード引こう。
22:44吉沢秋絵「季節はずれの恋」!? > cap [食い下がってみた]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.